遅れてしまったが、毎月恒例の借金残高の報告をさせていただく。
前回の報告記事はこちら↓
エポスカードの借金残高
198万9,742円(キャッシングリボ + ショッピングリボ)
先月比 -1,118円
キャッシングリボとショッピングリボの合計で、エポスカードの借金残高は198万9,742円になった。前回報告した時は199万860円だったため、先月比で1,118円減らすことができた。
思ったよりも減らせなかったのは、前回の報告記事を書いた次の日に、キャッシングを8,000円してしまったから。バイトに行く交通費が足りなくなってしまったため、仕方なくしてしまった。
たぶん、本気を出せば職場まで自転車や徒歩で行けると思うが、報告記事を書いた安心感と、無駄に消耗するよりはキャッシングしてしまったほうが精神的にも身体的にも楽だと思ったからだ。
その代わり、キャッシングするのは今回で最後にしたいと思う。
ショッピングリボ、キャッシングリボそれぞれの借金残高は以下の通り。
キャッシングリボ残高
49万2,152円
先月比 +400円

前述のとおり、前回の報告記事を書いた次の日に8,000円キャッシングしてしまったため、キャッシングリボ残高は微増してしまった。
ショッピングリボ残高
149万7,590円
先月比 -1,518円

現在、エポスカードのショッピング枠は凍結されているため、買い物でクレジットカードを使うことはできない。しかし幸いなことに、通信費や、水道光熱費などの自動引き落としはそのままされている。
つまり自動引き落とし分の支払いをリボ申請しなければ、必然的にショッピングリボ残高は減っていくことになる。手数料が半端ないため、なるべく早く減らしていきたいが、現状ではどうすることもできない。
三井住友カードローンの借金残高
92万575円
先月比 -5,072円

三井住友カードローンは、毎月の月末に15,000円の返済をしている。スクショを見てもらうと分かると思うが、今月は4月28日に、セブンイレブンのATMから数日早く返済した。そのため、借金残高を多く減らすことができた。
アイフルの借金残高
39万750円
先月比 -4,999円

アイフルも借り入れ停止となっているため、借金残高は毎月減っていく。
しかし先月比で-4,999円といつもより少なくなっているが、これは今回の返済分の銀行からの自動引き落としがゴールデンウィークをまたいでしまったためだ。そのため、数日分の金利が加算されてしまった。
借金残高の合計
330万1,067円
先月比 -11,189円
借金残高を減らすことはできているからよかった。しかし300万円以上の借金残高からしたら微々たる金額なので、返済に時間をかければかけるほど、金利分の手数料がむしり取られていく。
このブログにもたびたび書いているが、現在はイタリア料理店で週6でバイトをしている。給料は月20万円ほどなので、本来なら今回は、追加で借金の返済ができたはずだった。
しかし、住民税の財産差押予告が来てしまったため、全額支払うことにした。今回の通知はいつもと違う封筒に入っていて、職場に電話がいき、給料も銀行口座から差し押さえられてしまう旨が書いてあったのでさすがにヤバいと思った。

本来なら、金利の高いカードローンを優先して払っていきたかったのだけど、まあ仕方ない。他にも、国民健康保険やNHKの支払いも残っている。国民年金は免除申請をしたので、今のところは大丈夫。
コンビニ店員をしていた時とは違い、イタリアンのバイトでは毎月20万くらい稼げている。このままでも借金は徐々に減っていくが、正直しんどい。
やはり、少し無理をしてでも、ブログの収益でもっと稼げるようにならないと、俺に未来はない。