どーも、タカシ(@takashi_blog)です!
前回の記事(乾燥した頭皮や膝の裏のかゆみに悩んでいる人にはミノンがおすすめ)から1週間以上が経過してしまった。
今月の目標は、このタカシブログで収益1万円、ナンパで可愛い子1人とエッチ、というのが定数目標であり、Google Analyticsやキーワードプランナーなどブログに関するツール類の理解、などを定性目標として設定していた。
しかしこの1週間、やっていたことは、YouTubeを観ること・ブログを読むこと・寝ること・オナニー・読書・テレビ番組を観る・バイト・食事やシャワーやトイレなどを済ませることだった。
ものすごく、生産性の低い1週間だった。本当に自己嫌悪になる。
さらに、シャンプーや食材が足りなくなってしまい、追加で4000円キャッシングしてしまった。
この1週間、将来のことで悩んでいた。
実は、今働いているコンビニは3月の末で辞めることにした。
代わりにやろうと思っているのが、AV制作の仕事だ。
理由はいろいろあって、まず、元々AV業界の仕事に興味があったこと。
将来AV監督になりたい!と明確に思っているわけではないが、男としての好奇心というのもあったりする。
さらに、将来的にはYouTuberにもなりたかったりする。
だから、動画編集のスキルもAV制作の仕事をしていくことで学べると思ったのだ。
そして単純に、コンビニバイトでは最低限の生活費は賄えるが、スキルは身に付かないし、仕事内容もつまらないし、最近では手荒れが悪化してきてしまったのでなるべく早く辞めたくなった。
元々コンビニバイトは、最低限の生活費を稼ぎ、残りの時間をブログのための時間にするために選んだ仕事だ。
しかし、つまらない仕事に日々消耗していく自分に気付いたし、手荒れが悪化してきたため、PCのタイピングもしづらくなり、自分の中でブログを書けない言い訳にしてしまっていることにも気付いた。
しかし、AV制作の仕事を始めたら、今度は仕事が忙しくてブログに時間を使えなくなってしまうことが予想される。
本当にAV制作の仕事を選んでしまっていいのか?しかも、契約内容によりAVの現場でのことなどはブログやSNSでは発信できない。
どうすればいいんだろう?今、やるべきことはなんなのだろう?何枚も紙に書き出してみたが、いまだに整理ができていない。ちなみに、現時点でやりたいことを以下に書いてみる。
- ニュースを読む
- ブックマークの整理
- Feedlyに登録したブログを読む
- ブログを書く
- ブログに関する知識を身に付ける(Google Analyticsの使い方やSEOなど)
- ナンパをする
- 読書をする
- 英語を学ぶ
- 投資をする
- 筋トレをする
- ジョギングをする
- 海外ドラマを観る
- プログラミングを学ぶ
- カラオケに行って歌の練習をする
- マンガを読む
- 借金を返済する
- 引っ越しをする
- 高級風俗に行く
- 自動車免許を取得する
- 東南アジア1人旅をする
- 整形をする
- 好きな服を買う
- YouTuberになる
- AV業界で働いてみる
- クラウドソーシングでフリーランスとして働く
- 芸能人になる
- 新しいiPheneを買う
正直、欲張りすぎだし、俺のスペックをやりたいことが凌駕してしまっている。
だから、何から手を付けたらいいか迷ってしまい、結果、何もできずにいる。
特に、AV業界で働くのが本当に正しい選択なのかよく分からなくなってきた。
AV業界で働き始めたら、ブログで食っていくことも、YouTuberになることも、東南アジア1人旅をすることも、芸能人になることも何年か遅れてしまう。
俺も、もう28歳だ。もう少しで29歳になってしまい、気付いたら30歳になっているだろう。
時間は有限。なら、ブログで食っていくことをまずは優先し、AV業界で働くというよりは、何回か汁男優を経験してみるくらいがちょうどいいような気がしてきた。
あー、ふわふわしている。けど汁男優じゃ、制作側としての経験はできないだろう。
やはり、死ぬまでにはAV制作の裏側を見てみたい。どうしても。
できるなら、影分身したい。
1人目には、このままコンビニバイトを続けてもらって、ブログで食っていけるようになってもらい、東南アジア一人旅をして、借金も全額返済してもらう。
2人目には、これから頑張ってプログラミングやWebデザインの勉強をしてもらい、クラウドソーシングでフリーランスとして働いてもらう。
3人目には、AV制作からAV男優まで、AV業界について体験してもらう。
そして1~2年後にまた1人に戻り、YouTuberとして有名になり、芸能界にも進出する、というシナリオだ(笑)。
あれもやりたい、これもやりたい、という欲望だけが独り歩きを始め、もう自分では制御がきかなくなってきているというか。
思えば、俺が18歳の頃も同じようなことを考えていたように思う。
けど、結果、多額の借金を抱え、コンビニバイトをしている28歳の俺がいる。
俺はいったい、何がしたいんだ?