前回の記事(ブログ開始7ヶ月目のアクセス数を公開!)で2日に1回ブログを書くことを目標にしたにもかかわらず、何も書くことがなくてどうしようもない日々を過ごしていた。
とりあえず、現状を簡単に報告しておくと、今月の5日に返済するはずのエポスカードのローンをまだ払えていない。
エポスカードに連絡して来週まで待ってもらえることにはなっているが、荷揚げの仕事をして日払いをもらうモチベーションが残念ながら、ない。
そして、冬が近づいているからか、ずっと眠っていられるのでは、と思ってしまうほど常に眠い。
別にうつ病とか睡眠障害ではなく、これに関してはただのやる気不足だと思う。
最近はコンビニのバイトが夕方からなので、それまでは家で読書したり、本ブログ(タカシブログ)を育てていこうとしているのだが、気付いたら眠っている。
たぶん、エナジードリンクがあればしのげる眠気なのだが、残念ながら現在の俺にはそんな財力はない。200円ほどでも買うのを躊躇してしまう。
水分は2リットルの水を飲み、食事は白米に納豆(コンビニで70円くらい)で節約をしている。
ただ、こんな食生活を送っていると猛烈に糖分を摂りたくなってしまう。
そして、我慢できずチョコやジュースを買ってしまい、なんだかんだで1日500円ほど使ってしまっている。
来月からはもう少し安定してくると思うが、相変わらず厳しいと思う。
こんなことなら、もう一度就職するか、とも考えた。
しかし、こんな生活をしていても、正社員として働くよりはストレスフリーな生活を送れているように思う。
今の調子だと、ブログで食っていけるまでには膨大な時間がかかってしまうだろう。
それでも、俺はマラソンランナータイプの人間だと思うし、細々とブログを続け途中でやめることはないはずだ。
ここで、やっと本題に入れる。
要は、やる気はまあまああるのに、書きたいことがそんなにないことだ。
今書いているみたいな他の人からしたらどうでもいいような記事は永遠に書くことはできるが、需要はないだろう。
書評はインプットとアウトプットができて好きだが、読むのも書くのも時間がかかる。
ブログの外観をいじったり初心者がやるべきことはまだまだたくさんあるはずだが、何をしていいかがよくわかっていない。
プログラミングの記事も書く予定だが、プログラミングはあくまで目的のための手段であるため、今の段階では取り掛かることもできない。
んー、もうちょいもがいてみます・・・。