長らく、このブログを放置していた。
コンビニバイトの方はけっこう慣れてきてよかったのだが、その分毎日がイージーモードになってしまった。
一見したら、これはいいことだ。
なぜなら、本来コンビニバイトを始めようと思ったのは、最低限の生活費だけバイトで稼ぎ、残りの時間はブログの運営に力を注ごうと思っていたからだ。
IT系の会社に就職しつつ、学びながら給料をもらう生活も選択肢としてはあったが、やりたいことを100%やれる会社なんてないだろう。
それに、今までいろんなところで働いてきたが、覚えることはたくさんあるし、残業あるし、半強制参加の飲み会、満員電車など、俺にとってはストレスになることがたくさんあった。
だから、コンビニバイトなんてそこまでスキルにはならないとは分かっていても、俺はストレスフリーな生活を選んだのだ。
しかし、誤算があった。
先ほど書いた通り、コンビニバイトを始めてから、毎日がイージーモードになった。
日によって違うが、シフトは午後から入っている。
そのため、夜遅くまで起きていられる。というか、朝の6時まで起きていて、12時半くらいまで寝て、13時から19時までバイトという感じで、昼夜逆転生活になってしまった。
しかし、時間はたくさんあるのに、ブログの記事を書けなかった。
このままの生活でも別によくね?なんて思ってしまったのだ。別に生きていけるし。
俺には夢なんてないし、ストレスフリーな生活ができていれば、幸せではないかもしれないが、不幸せではないな、と。
しかし、一度きりの人生だ。俺は何をしたい?何者になりたいんだ?
こうした問いが自分の中で次第に大きくなり、今月の初めからずっと考えていた。いや、悩んでいただけなのかもしれない。
人生の迷子になってしまったような感じがしてしまい、自分がこれからどこを目指していくのか分からなくなってしまったのだ。
イライラして、オナニーして、眠くなって、自分が人生で何をしたいか毎回考えようとするんだけどすぐ眠ってしまい、起きたら起きたでダルい、そんな毎日だった。
唯一、コンビニでバイトをしている時はその悪循環から解き放たれていた気がする。
無心になり、掃除をし、商品のフェイスアップをし、レジ打ちをした。
致命的なミスはないけど、小さなミスはたくさんしている。やっと最近、宅配の受付を自信を持ってやれるようになってきた。
コンビニの業務は、とにかくやることが多い。休憩する暇もなく、気付いたら退勤時間になっていた。
そんな生活を続けながら、自分が本当にやりたいことを自問し続けた。
やりがいを感じられること、打ち込めること、夢中になってやり続けることができること・・・。
悲しいことに、そんなもの俺にはない。
・・・いや、あった。オナニーだ。
アラサーになった今でも、オナニーならしようと思えば1日4回はすることができる。これなら飽きずにやり続けられる!(バカです)
オナニーをしてお金をもらう仕事として俺が知っていたのは、汁男優だ。
そして、汁男優でもいいが、どうせなら本番できたほうが楽しいのではないか?と考えた。
それだと、AV男優か?いや、AV男優だと、相手を選べないし、AV監督の指示通り動かないといけないらしいから、自分が好きなようにはプレイできないだろう。
だったら、AV監督兼AV男優になるか?つまり、ハメ撮り師ってことか???
そんなバカらしいことも、本気で、真剣に考えていた。
しかし、やはり世間的にAV界隈の仕事は厳しいように思う。
AVというのは、あくまでもAV女優が主役なわけで、AV監督やAV男優の社会的地位はだいぶ低い。
それでも、情熱を持ってやり続けることができるか?いや、難しいだろう。
汁男優は一度チャレンジしてみたいが、AVの世界に人生を捧げることは俺にはできないような気がした。
そしてもう一度、どんな人生を送りたいか考え始めた。
実は、その答えのようなものは以前から出ていて、「楽しい人生を送りたい」だ。
しかし、自分にとって楽しいことがよく分かっていないから、苦しんでいる。
10月6日(土)にTBSでオールスター感謝祭’18がやっていて、最後のほうだけ少し観た。
そして、中学生くらいの頃に、漠然と将来はオールスター感謝祭に出たいな、と感じたことを思い出した。
そうだった、俺は有名人になりたかった。芸能人になりたかった。もっと簡単にいうと、ビッグになりたかった。
高校生の頃、芸能事務所のオーディションを受けた(受かったけど、レッスン料が高額だったため断念した)。
ホストで歌舞伎町の夜王を目指し、そこから芸能界に行こうと思っていた(ナンパの仕方やモテテクニックは学べたが、結局ほとんど話すことはできず売れなかった)。
吉本NSCに応募した(合格したけど、学費が高く感じたのと、冷静に考えたら俺はお笑いを「する」のではなく、「見る」のが好きだと感じたため辞退した)。
一応、チャレンジはしている。けど中途半端というか、そもそも何が何でもやってやる!といった気持ちがなかったからか、今もこうしてコンビニバイトをしているのだ。
俺は何者になりたい?
起業もそこまでしたくはない。たぶん途中で飽きてしまうだろう。
けど、何らかの形でビッグにはなりたい。笑
それが何なのか。何を柱にして上まで登っていけばいいのか?
やはり、このブログだろう。インフルエンサーくらいにはなってみたい。
そして、金持ちにもなりたい。
さらに将来のためにも、投資(仮想通貨・株式)の知識も並行して学んでいこうと思う。
お金があれば、できることの幅が広がる。
というか俺の場合、まずはカードローンをなんとかしないとな。
それからだ。だから、短期・中期・長期で目標を設定するとするなら以下のようになる。
- 短期:ブログで食っていけるようになる(月20万くらい)。
- 中期:カードローンを全て返済する(残り300万くらい)。
- 長期:オールスター感謝祭に出れるくらいの有名人になる。
こうしてみると、俺の脳内年齢って中学生の時と変わっていない気がする。笑
ただ、ある意味これが俺という人間の弱さでもあり、強さでもあり、面白さでもあるのだろう。
別に養う家族もいないし、家業を継ぐ必要もないし、社会のレールからは外れているのだから、自分が満足できる人生を送りたい。