ここ何日か、帰ってきてオナニーして眠るというサイクルを繰り返していた。
そのため更新できなかったが、まず5日目で学んだことなどについて書いていく。
午前中の勉強では、1棟マンションを所有しているオーナーへの電話営業や、集金代行、家賃保証について学んだ。
また、仕事とは関係ないが、賃貸で部屋を探すときに、「すぐ入居するので、その代わり家賃を3000円下げてください。」と交渉すればだいたい下げてくれるという豆知識を教えてもらった。
他にも、「指摘」という段階について教えてもらった。
これをしないと、アポキャンセルになりやすいらしい。
午後からは、新規への電話営業を始めた。
既存では不動産のデメリットを言うようにしているが、新規では逆で、メリットを言うことにしている。
リストは特にないため、自分で東京近辺の飲食店や歯医者などに電話を掛ける。
もちろんだが、ほとんど相手にされない。
アポを取るのが目的というよりは、粘り強さを鍛えたり、食い下がるようにする練習を兼ねているらしい。
まあだいたい、こんな感じで、1日でけっこういろんなことを教えてもらった。
しかし、これをメモやマニュアルを見ずに言えるかというとまだまだ厳しい。
それに、書いていて気付いたけど、その日に学んだことでも何日か復習をせずにいるとあやふやになってくる。
このブログの文章も「生きていない」というか、ただの報告みたいになってしまっていて、リアル感や、躍動感がないようだ。
もっとアウトプットを真剣にしないといけないと思った。